頼りになるぜ、ブレイザー
今日は今年最後の仕事の日。昨日の雪が残り、道路は一部凍結しています。こんな日はいつものBMWは危ないので、もう1台のシボレーブレイザーで行くことにしました。
ブレイザーは彼女が奈良県から乗ってきたクルマ。アメリカ車ならではの乗り心地です。ちょっとフワフワしてるような・・・でも、ゆったりしていて乗りやすいのです。ハワイのレンタカーで乗ることが多いネオンの乗り心地に似ています。でも、ネオンと違うのはその馬力、4600cc!のエンジンは、税金の時は泣けてくるけど (T.T) 、長距離の千葉奈良間を走っても疲れを感じさせません。
雪の時でも、スタッドレスタイヤは履いていませんが、重い車重と4駆(2駆、4駆をチェンジ出来ます)のおかげで、安定して走れます。
そんなわけで、今朝も仕事場への30Km、安全にたどり着くことができました。途中、2,3台のクルマが壁に突っ込んでたり、ひっくり返ったりしてレッカー移動されていました。こわっ (>_<)
我が家の愛犬すず、実家のゴールデンレトリバー「ローレン」、そして私たちにとっても、すごく頼りになるクルマ、「ブレイザー」の話でした。
| 固定リンク
「クルマ」カテゴリの記事
- BMW116i、走る•止まる•曲がる、最高(2015.05.26)
- BMW116i納車されました(2015.05.24)
- 「駆けぬける歓び」再び(2015.05.01)
- ハリアーハイブリッド、リコールのはずが・・・(2011.07.17)
- ミニカー大好き!Sikuとトミカ(2009.04.21)
コメント